コロナウイルスの問題はこれから。その2 安否確認

今回は「人」。マンションの区分所有者様はもちろん居住者の皆さまも大切な資産の一つと考えての「安否確認」について考えてみました。

今度の日曜日は『母の日』。あるお花屋さんでは「5月を母に感謝する月」として多くのかたに、お母さんへの『感謝の気持ち』をこんな時だからこそ伝えて欲しい、伝えたい。3密を避けるために1ケ月間を『母の日』としてしまうという新し考え方が生まれたそうです。「相手を思うことへの工夫」

管理組合でできる「居住者の安否確認」は、震災や水害といった災害と今回のようなウイルスの場合では、アクションが違ってきますよね。

濃厚接触ではないとしても、抗体検査で明らかに『陰性』でない限り、居住者の皆さんとお会いすることをできる限り避けたい。

とはいえ、独居の方やご高齢の方、何らかの援助を必要とする方もいらっしゃいますよね。

特に高齢者の場合…
・コロナウイルス関連の情報が多すぎて結局『不安』だけが膨らんでしまう傾向がみられるそうです

そんな、不安を少しでも早く気づいて寄り添えたら…それもマンションに住むメリットのような気がしませんか?

戸建てとは違い、管理組合というものが存在しているので、管理組合で「居住者=資産」と考えたとしたならば、安否を確認する・気遣うということがしやすいですよね。

「距離感を保ちつつも、いざというときにさっと寄り添える」ことができる管理組合。

「居住者の命」があってこそと思える管理組合。

コロナ終息後の新しい価値観の1つになっているかもしれませんね。

どんな寄り添い方をしても正解というものはありませんが…